Equce流とれとれスクール

(クラブエクシー主催)

日時 '03/03/30(
場所 宮島     広島県廿日市市
内容
カテゴリ とれとれ初心者体験教室
参加者 やんにし、他
時 間   9:00 〜 14:00

やんにし執筆

 Club Equce ノーステール主催のとれとれ体験教室へ参加してきた。
 とれとれとは、MTB版オリエンテーリングとでも言えば良いのかな? 地図片手にチェックポイントを順に廻り、いかに早くゴールするかといった競技スポーツで、 操作テクニック、押し担ぎの体力、地図を読む能力、野生の感といった総合力を求められる難易度の高そうな競技、、 ではなく、誰でも気楽に楽しめるスポーツだ。
 とれとれを気軽に体験してもらおうということで、Club Equceのノーステールどらチャンが、 難易度の低いコースを宮島に用意してくれた。
前日、わざわざコース下見とかして頂いたそうな。ありがとうございます。)

 フェリーで、宮島に渡る。
 まずは、東家でブルーフィング。 白地図を渡され、ノーステールが、順路、目印の特徴、道の特徴(オン/オフ、太さ、登り/下り等)の説明。 思い思いに地図へメモして行く。ここで、聞き逃しがあると、すごいハンディになりそうである。
 コースには、有人のCP(チェックポイント)、無人のQP(クイズポイント)が数カ所設けられる。 各QPのクイズもここで出題されるので、しっかりメモる。

 いよいよスタート。
 とれとれでは、数分おきに一人づつスタートする方式と、数人づつスタートする方式がある。 今回は受講者5名なので後者を採用し、全員同時スタート。
 男性陣2名は、一気にスパート。自分は道がよくわからずトロトロと最後尾発信。
 登坂で女性陣をちぎる。
 第1QPに到着、クイズは「浄水場の名前は?」看板の文字をメモる。男性陣の姿はもう見えない。

 第2QPまでは途中からオフロード。オフロードへの入り口がわかりにくく、 事前にブルーフィングで「電柱xxxのところを入る」と知らされていた。 電柱を1本1本見ながら走っていると、前から、先に行っていた2名が戻ってきた。 どうやら、入り口を見落としたらしい。
 電柱発見。「こんなところに入るのか?」狭い。いよいよとれとれらしくなってきた。

 倒木をくぐり、沢のようなところを半信半疑で走るとキリンのぬいぐるみを発見。
ここが、第2QPのようである。 「ぬいぐるみのネクタイの色は?」メモる。

ここから押しだ。地図を頼りにただの崖を押しで登りきると、登山道へ出た。
ノーステールが、女性陣の押しを手伝ってあげていた。

 続いて第3CP、ここは有人チェックポイント。 辿り着いた事をどらチャン氏に申告するだけだ。ここを不通過でゴールすると60分のペナルティー。 しかし、CPではもう一つチェックされることがある。 CPから地図通りのルートを選択したか(やってきた方角が正しいか)をチェックされ、間違っていると30分ペナルティ。 しかも、間違っている事を教えてくれないのでロスタイムはそれ以上だ。地図読みのスキルがためされる。
 コンパスと事前情報で、ルートを選択。

 第4QPは、博奕尾(ばくちお)の古戦場跡。 「厳島合戦がおこったのは西暦何年?」左の看板(文字ばっかり)をくまなく見ると、 ありました、ありました、天正24年。西暦じゃないじゃん! これは、天正24年を西暦に変換するという、超難問なのか!?
 いえいえ、答えは右側の地図に書いてあった。
 全員が、難問に四苦八苦しているなか自分はこっそり1555年とメモる。
 大逆転のチャンス到来!諦めたフリをして下がろうとすると、 ミシェルさんが答えを発見。「あ!こっちに書いてありますよ!」とみんなにバラしてしまった。ギャフン。

 第5CPも無難にこなし、ゴールへとひた走る俺。

 鹿の糞を避けながら、ゴールイン。着順はドン尻。(撮影なんかしてるから。。)
 しかし、ドルフィンのCP後ルートミスペナルティのおかげでブビー

 午後は、みんなでサイクリングを楽しんだ。


過去の活動報告


カウンター

 
   Since 2001.04.07


GPS機能付きサイクルコンピュータ「Edge705」日本語版 →  「ガーミン・スリップストリーム」が使用するGPS機能つきサイクロコンピュータ「Edge705」日本語版登場

このページの上部へ