場所 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
内容 |
|
||||||||||||||||||
前泊 | HOTEL AZ 山口下関店 山口県下関市長府八幡町2-1 | ||||||||||||||||||
結果 |
スタート前、ぱらついてうた雨も、今はやんでる。
下関まで前乗り。今年もツールドしものせきに出場。
といっても、サイクルラリー(THT26)ですが。。
申込み開始数分で定員に達するといわれるツールドしものせき。しかし、サイクルラリーは〆切りまで申込み受付中。ぎりエントリー。
雨が心配されたが、開会式のときには止んでて無事開催されそう。
川北神社の幟旗
チーム毎に紹介、インタビューされてスタート。
どうやら単身参加は自分だけらしい。
風鎮祭で有名な川北神社、立派な幟がはためく。
秋根2号墳
下関大会ではお馴染みの秋根2号墳。
発見された時から既に崩れていたが、副葬品として勾玉やガラス玉、太刀が見つかった。
出土した馬具の形式から、6世紀後半頃の墳と言われる。
下関工業高校
久しぶりにTHT26(トレージャーハントツーリング26)のルール説明。
一定の地域にちりばめられた26箇所のトレジャーポイント(以下TPと略す)のうち、参加者が最も立ち寄りそうにない8箇所を当てるという運と頭脳と地図読力を競うガチ競技。
横野八幡宮・横野天満宮
ポイントが曖昧に書かれた地図と、各ポイントの写真、そして実際にその場所に行けば大体わかるような3択クイズが書かれた用紙をわたされスタートする。
最低8箇所のTPに訪れれば、とりあえずゲームが成立するため近場を廻れば小学生でも参加可能。運のゲームなので上位も夢じゃない。
ヤギさん
八幡宮と天満宮が同じ敷地にある横野神社。
太宰府へ向かう菅原道真がここ横野から舟で小倉へ渡ったという。1936年別の別の場所にあった天満宮が大火で消失、ここへ移された。
トラブル無く、全ポイント廻って無事ゴールへ
今回はあまり街中のポイントがなかったので迷子になることなく順調にポイントを巡れた。
無事、時間内に全26ポイントを制し、事故なくゴール。
大会バナー。
時間内にゴールしないと減点/失格となるので、時間管理も重要。あと、同点だと早くゴールしたほうが勝ち。
表彰式、選択したポイントが良くなくて優勝はできなかったけど、全ポイント回ってきたのは自分だけだったみたいで、FastRider賞を受賞。
乾杯用のコーラ
ひとりだけガチで走ってたみたいで、何か、すみません。副賞で鯨の大和煮をたくさん貰ちゃいました。今夜は酒が進むな。
ツールドしものせき恒例の皆での乾杯。
なんでやてっるのか良く理解してないけど、タダでコーラ飲めるので大歓迎。