| 場所 |
|||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 内容 |
|
||||||||||||||
| 宿 (後) |
|
||||||||||||||
| 温泉 |
道後温泉本館 愛媛県松山市
|
||||||||||||||
| 結果 |
限界に挑戦
このレース。広島からだとホント財布にきっついわ。
我々前座の素人チーム耐久レースは、土曜日の朝9:00スタート。
去年、深夜も運行していた呉フェリーが廃業してしまった。宇品フェリーは深夜は運行しておらず早朝第一便では9:00には間に合わない。
そこで、会社休んで前泊に。
途中、呉港を経由。軍艦萌え~!!
今年もUCI国際公認コースにやってきた。耐久のコースはその中でも比較的安全な前半部分を使って行われる。
試走でフルコースを走ってもいいのだが、やる気が無いので耐久コースのみ走る。
このコースを始めて走るえふにコース説明をしながら走る。くまは下りが早く、あっというまに見えなくなった。そして登りでは俺が遅く、ひとりぼっちに。
戻ってくると、お仲間たちが地元ケーブルテレビからインタビューを受けていた。




今季、体重を順調に増加してきたやんにし(T_T)に対し、体重絞込みに成功しているくまは絶好調。スターターをくまに任した。
グリッドはエントリー順。おじさんは、場違いな先頭中央で緊張気味。
スタートの号砲。。が、不発。審判長のホイッスルでスタート。早いぞくまちゃん、先頭集団にもぐりこみホームストレートを通過。
少し順位は落としたものの13分台前半で帰ってきた。
これは本気で走らないと怒られる!
下りをビビリながら攻め、劇坂を全速力で「押して」、なんとか13分台後半で俺も帰ってくる。
くまの姿が無い。
(゜_゜>)キョロ
いた。 顔面蒼白のくまちゃんが座っている。
愛煙家M「くまちゃん喘息みたい。」 おーし、もう一周行くぜ。
やんにし「どう?」 愛煙家M「ダメみたい。」 おーし、もう一周。
やんにし「どう?」 愛煙家M「ダメじゃ。」 もう一周。
やんにし「どう?」 愛煙家M「ダメみたいじゃけー車に上着取りに行かせたよ。」
最後まで独りで行きまーす!!
途中補給取りながらも2時間50分走りぬいた。
最後にえふも抜いたし。
おじさん、もりもり組にも勝った。(目標達成)
参加賞のあたかいうどんでくまちゃんも復調。
皆は夜の宴会に向かったようだが、自分は法事のため独り港を目指した。
さみしー。




おじさん
もりもり
やんにし
道後温泉本館 愛媛県松山市
皇座山ヒルクライム
サザンセトロングライド
倉吉白壁土蔵群ポタ
エクシー夏キャンプ2015
初めての山遊びinミズホ
萩往還ツーリング2015
ツールドしものせき2015
自転車さんぽ◆岩国
やまなみ街道開通サイ
今治焼豚玉子飯調査ツー
三社詣りサイクリング


